2019年03月26日(火)
本格的に、夏野菜の苗が出始める前に、入荷日の確認を兼ねて、ホームセンターに行ってきた。
ここと、ここと、ここ。
ホームセンターじゃないところも入ってますが。



この時期に出回っている苗は、ちょっと育ててやらなければいけない。
ある程度、暖かくなって、ある程度の大きさになってからの定植となる。
これだけ購入してきた。

ダンボール箱とゴミ袋で作った、自作の簡易温室。
これに、もう1枚、袋を被せたら完成。
4月15日頃には、全ての夏野菜の苗が揃うかな…?って感じ。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
ここと、ここと、ここ。
ホームセンターじゃないところも入ってますが。



この時期に出回っている苗は、ちょっと育ててやらなければいけない。
ある程度、暖かくなって、ある程度の大きさになってからの定植となる。
これだけ購入してきた。

ダンボール箱とゴミ袋で作った、自作の簡易温室。
これに、もう1枚、袋を被せたら完成。
4月15日頃には、全ての夏野菜の苗が揃うかな…?って感じ。
- 関連記事
-
-
ジャガイモの発芽 2019年3月28日 2019/03/29
-
近隣の菜園で桃の花が開花し始めた 2019年3月26日 2019/03/27
-
育てる苗を探しにホームセンター巡り 2019年3月25日 2019/03/26
-
2019年 毛虫の初見! 2019/03/25
-
タマネギのべと病消毒と胡瓜の支柱の組み立て 2019年3月23日 2019/03/24
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。