2019年03月23日(土)

こんなチラシをくれた。
楽天ポイントって、意外と身近なところで使えるし、貯まる。
dポイントや、Tポイントは、貯まらないから、使っていない。
税抜200円で1ポイントだが、農業資材とか購入する機会があるがら、ある意味ありがたい。
ポイントカードの絵柄が可愛い。
和歌山で、楽天ポイントの有名なところと言えば、松源(スーパー)だろうな。
コーナンの楽天ポイントカードには、Edy機能はないようだから、既に、カードを持っているなら、新たにカードをもらう必要はない。
絵柄が可愛いから、もらうのもアリかもしれないが、カードをもらったら、楽天IDとの紐付けが必要となる。
楽天ポイントカードの追加方法の説明ページ
関連リンク
楽天ポイントカード: 使えるお店(2019年3月22日時点の魚拓)
コーナン公式サイト
- 関連記事
-
-
ファームウェアのアップデート通知があれば… Transcend社のドラレコ 2019/04/24
-
愛車 完成検査に関わるリコール対象だって 2019年4月19日 2019/04/20
-
2019年4月1日から「コーナン」で、楽天ポイントが使えるようになる 2019/03/23
-
和歌山県立医科大学からのアクセスが面白い… 2019/03/22
-
マウスパッドも消耗品? 2019/03/02
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。