2019年03月11日(月)
開通には間に合ったが、工事は続いている。




これ、大丈夫かな?
過去の大雨で、ここまで水位が上がったというのがわかる。


でも、ボックスカルバートのほうが低い。


大雨だけなら…だけど、出水期(稲作シーズン)の水位は、大丈夫なんだろうか?
6月になったら、わかるでしょう。
これ、コミセン(サビセン)に通じる道路脇、ここもまだ終わってないんだな。

この水路も、心配なんだけど。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。




これ、大丈夫かな?
過去の大雨で、ここまで水位が上がったというのがわかる。


でも、ボックスカルバートのほうが低い。


大雨だけなら…だけど、出水期(稲作シーズン)の水位は、大丈夫なんだろうか?
6月になったら、わかるでしょう。
これ、コミセン(サビセン)に通じる道路脇、ここもまだ終わってないんだな。

この水路も、心配なんだけど。
- 関連記事
-
-
何かがあるからスマートインターチェンジができたということではない 2019/03/13
-
エリア拡大でも聴取困難 エフエム和歌山(追記あり) 2019/03/13
-
出水期 ちゃんと流れるのかな…? 市道森石関線の農業用水路 2019年3月 2019/03/11
-
和田川右岸堤防道路(広見橋~石関橋間)のアスファルト舗装がとんでもないことに… 2019年3月 2019/03/10
-
西浜交差点の東西間に右折帯と右折矢印が設置されたけど… 2019年3月8日(追記あり) 2019/03/09
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。