2019年03月10日(日)
撮影場所は、この地図を参考に。(この記事画像は全部で28枚)

地図が少し小さくなりました。(作り直すのが面倒なので…)
㉛(広見橋)の下流側

㉛(広見橋)の下流側(拡大)

㉜(石関橋)の上流側

㉜(石関橋)の上流側(拡大)

㉜(石関橋)の下流側

㉜(石関橋)の下流側(拡大)

㉝の上流側

㉝の上流側(拡大)

左岸から見た取水堰基礎工事周辺



右岸から見た取水堰基礎工事周辺


左岸から見た護岸工事



右岸から見た護岸工事






笑える。


平日は交通誘導員が居るが、休日は居ない。開けっ放しってどうなんだろうな。(㊸の東側)

㉒付近の早咲きの桜

2019年3月10日の移動ログ(この記事分だけではない)

これまでは、2時間程度を要していたが、今回は、40分弱。
次週は、どうなんだろう。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

地図が少し小さくなりました。(作り直すのが面倒なので…)
㉛(広見橋)の下流側

㉛(広見橋)の下流側(拡大)

㉜(石関橋)の上流側

㉜(石関橋)の上流側(拡大)

㉜(石関橋)の下流側

㉜(石関橋)の下流側(拡大)

㉝の上流側

㉝の上流側(拡大)

左岸から見た取水堰基礎工事周辺



右岸から見た取水堰基礎工事周辺


左岸から見た護岸工事



右岸から見た護岸工事






笑える。


平日は交通誘導員が居るが、休日は居ない。開けっ放しってどうなんだろうな。(㊸の東側)

㉒付近の早咲きの桜

2019年3月10日の移動ログ(この記事分だけではない)

これまでは、2時間程度を要していたが、今回は、40分弱。
次週は、どうなんだろう。
- 関連記事
-
-
メイン道路から見えないところで工事は続いている 2019年3月14日(追記あり) 2019/03/15
-
南港山東線の岡崎大橋 側道は一方通行だが… 2019年3月10日(追記あり) 2019/03/11
-
和田川の状況 2019年3月10日 2019/03/10
-
【祝開通】開通したばかりの区間を走行してきた(和歌山市吉礼~和田~冬野・往復) 2019年3月10日(追記あり) 2019/03/10
-
式典準備は着々と… 2019年3月8日 2019/03/09
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。