2019年03月07日(木)
2019年3月1日には、なかった。

2019年3月6日、あった。

一瞬だったから、わからなかったが、監視カメラのようにも見えた。
フェンスの向こう側は、交通センター(運転免許試験場)の敷地だが、交通機動隊の建物がある。
次回の定例記事撮影時に、確認しておく。
----
(追記 2019年3月10日)
確認した。




和歌山県が設置した、「西河川監視カメラ」だそうです。
----
(追記 2019年6月29日)
この監視カメラの映像が、公開されている。
https://kasensabo01.pref.wakayama.lg.jp/sp/cameraDetail.html?scd=300&ccd=C10351&type=0
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

2019年3月6日、あった。

一瞬だったから、わからなかったが、監視カメラのようにも見えた。
フェンスの向こう側は、交通センター(運転免許試験場)の敷地だが、交通機動隊の建物がある。
次回の定例記事撮影時に、確認しておく。
----
(追記 2019年3月10日)
確認した。




和歌山県が設置した、「西河川監視カメラ」だそうです。
----
(追記 2019年6月29日)
この監視カメラの映像が、公開されている。
https://kasensabo01.pref.wakayama.lg.jp/sp/cameraDetail.html?scd=300&ccd=C10351&type=0
- 関連記事
-
-
2019年3月11日以降 こんな渋滞はなくなるのか? 右折車が多いのに右折帯がない交差点 2019/03/08
-
魔術師でしょうか? こんなことができる人って… 2019/03/07
-
これは何? 和田川堤防道路(交通センター側)に監視カメラのような…?(追記あり) 2019/03/07
-
痛々しい樹木たち フェンスに挟まったり… 巻き込んだり… 2019年3月3日(追記あり) 2019/03/05
-
定員割れでも「高等学校入学者選抜」? 全員合格なら意味がない(追記あり) 2019/02/28
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。