2019年03月03日(日)
この記事、「(都)松島本渡線 南伸工事の状況」は、今回を以て、終了します。
開通日当日(2019年3月10日)は、撮影困難と思われるので、ドラレコ撮影で、代用し、「開通日当日の状況」として、定例記事にプラスして配信予定。
撮影場所は、この地図を参考に。(この記事画像は全部で24枚)

この地図は、地図の上部が「東」方角、左部が「北」方角にしている。
画像処理だらけです。
2019年3月3日の、5記事分の移動ログです。

(51)の北側

(51)の北側(拡大)

(51)の南側

(51)の南側(拡大)

(52)の北側

(52)の北側(拡大)

(52)の南側

(52)の南側(拡大)

(53)の北側

(53)の北側(拡大)

(53)の南側

(53)の南側(拡大)

(54)付近の北側

(54)付近の北側(拡大)

(54)の南側

(54)の南側(拡大)

(55)付近の南側


(55)の南側

交差点の北側

交差点の北側(拡大)

(56)の北側

2018年1月15日に単発記事を、2018年3月5日から、月初限定の月イチ記事を始めましたが、今回で終了します。
景色は、随分と変わりました。
関連記事は、2019年3月4日の定時配信記事で。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
開通日当日(2019年3月10日)は、撮影困難と思われるので、ドラレコ撮影で、代用し、「開通日当日の状況」として、定例記事にプラスして配信予定。
撮影場所は、この地図を参考に。(この記事画像は全部で24枚)

この地図は、地図の上部が「東」方角、左部が「北」方角にしている。
画像処理だらけです。
2019年3月3日の、5記事分の移動ログです。

(51)の北側

(51)の北側(拡大)

(51)の南側

(51)の南側(拡大)

(52)の北側

(52)の北側(拡大)

(52)の南側

(52)の南側(拡大)

(53)の北側

(53)の北側(拡大)

(53)の南側

(53)の南側(拡大)

(54)付近の北側

(54)付近の北側(拡大)

(54)の南側

(54)の南側(拡大)

(55)付近の南側


(55)の南側

交差点の北側

交差点の北側(拡大)

(56)の北側

2018年1月15日に単発記事を、2018年3月5日から、月初限定の月イチ記事を始めましたが、今回で終了します。
景色は、随分と変わりました。
関連記事は、2019年3月4日の定時配信記事で。
- 関連記事
-
-
中央分離帯があるってことは… 右折不可! 松島本渡線の南端部 2019年3月(追記あり) 2019/03/04
-
工期延長で側道部が開通日に間に合わない? 2019年3月3日(追記あり) 2019/03/04
-
(都)松島本渡線 南伸工事の状況 2019年3月3日 2019/03/03
-
和田川の状況 2019年3月3日 2019/03/03
-
都市計画道路南港山東線東伸関連工事状況 2019年3月3日(追記あり) 2019/03/03
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。