2019年02月11日(月)
2019年2月7日の記事(平成31年度分 市民税・県民税申告書が届いた)の続き。
毎週金曜日の午後の送迎が、珍しく、早く終わったので、市役所に行ってきた。
番号札をもらったが、すぐ、呼んでくれた。
実は、今回、計算ミスがあって、数千円の赤字で済むはずだったのが、結果的に、10万数千円のマイナス申告。

独自の収支計算表は、任意提出してきたが、「赤字を増やしても意味がない」ということで、領収証は、加算せず。
根掘り葉掘り、聞かれることもなく、すんなりと終わった。
駐車場が、90分無料なので、周辺をちょいと散策したが、駐車時間は、27分だった。

これで、週明け(連休明け)に、市役所に行く必要はなくなった。
最近の俺、間違いが多い。
道を間違えたり、計算を間違ったりと。
疲れてるんだろうな、たぶん。
いろいろありすぎて。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
毎週金曜日の午後の送迎が、珍しく、早く終わったので、市役所に行ってきた。
番号札をもらったが、すぐ、呼んでくれた。
実は、今回、計算ミスがあって、数千円の赤字で済むはずだったのが、結果的に、10万数千円のマイナス申告。

独自の収支計算表は、任意提出してきたが、「赤字を増やしても意味がない」ということで、領収証は、加算せず。
根掘り葉掘り、聞かれることもなく、すんなりと終わった。
駐車場が、90分無料なので、周辺をちょいと散策したが、駐車時間は、27分だった。

これで、週明け(連休明け)に、市役所に行く必要はなくなった。
最近の俺、間違いが多い。
道を間違えたり、計算を間違ったりと。
疲れてるんだろうな、たぶん。
いろいろありすぎて。
- 関連記事
-
-
視力低下が進んでるような… 2019/02/13
-
直線距離で約700m離れた場所に予告看板? そりゃ気付かんわ 2019年2月10日 2019/02/12
-
平成31年度分 市民税・県民税申告に行ってきた 2019年2月8日 2019/02/11
-
後期高齢でのらくらくスマホ 想定外の質問攻めに疲れたから… 2019年2月8日 2019/02/11
-
雑賀崎工業団地から雑賀崎台場周辺を散策してきた 2019年2月8日(追記あり) 2019/02/10
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。