2019年02月08日(金)
このブログに、串刺して来た奴が居る。
そこまでする必要ある?
身元を隠して、アクセスすることに、何の意味があるんだろうな。(特定済み)
--
IPアドレス 218.228.248.226
推定地域 Maizuru 京都
ブラウザ Vivaldi
OS Windows 7
User-Agent Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36 Vivaldi/2.2.1388.37
--
めっちゃウケるんですけど。



串を刺したことをバレない方法で、アクセスする方法ってないの?
「フランス」からのアクセスで、「タイムゾーン UTC+9日本, パラオ」だってよ。
どうせ偽装するなら、タイムゾーンも変えたら?
無理だと思うけど。
「串を刺す」というのは、「プロキシサーバを経由する」って意味だよな。
俺が、ネットサーフィンする時、そんな面倒なことしないけど。
最近は、面倒でもないか。
枠に入力するだけだもんな。
リンク元をクリックしたら、そのサイトが出てきた。
で、その「User-Agent」を、解析の画面上で、クリックしたら、こんな情報が出てきた。

(省略)

横着したら、アカン。
同じ環境で、ある日、突然、串を刺したら、こういう結果になる。
これも、決定打じゃないんだけど、ちょっと、揃い過ぎてるよな。
思うところ、あまり賢くなさそうだ。
普通は、串を刺す端末を決めてやるもんじゃないの?
ちなみに、ネット回線は、「K-Opticom Corporation」だって。
IP検索したら、そうなってた。
特定に至った理由、まだ必要?
様々な条件を突合した結果だよ。
そのブラウザを使って、串を刺したのは、この人(実際は端末というよりPC)だけ。
移転前のアクセス数なら、難しかったかもしれないが。
でも、気付かなかったのかな?
記事ネタをありがとう。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
そこまでする必要ある?
身元を隠して、アクセスすることに、何の意味があるんだろうな。(特定済み)
--
IPアドレス 218.228.248.226
推定地域 Maizuru 京都
ブラウザ Vivaldi
OS Windows 7
User-Agent Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36 Vivaldi/2.2.1388.37
--
めっちゃウケるんですけど。



串を刺したことをバレない方法で、アクセスする方法ってないの?
「フランス」からのアクセスで、「タイムゾーン UTC+9日本, パラオ」だってよ。
どうせ偽装するなら、タイムゾーンも変えたら?
無理だと思うけど。
「串を刺す」というのは、「プロキシサーバを経由する」って意味だよな。
俺が、ネットサーフィンする時、そんな面倒なことしないけど。
最近は、面倒でもないか。
枠に入力するだけだもんな。
リンク元をクリックしたら、そのサイトが出てきた。
で、その「User-Agent」を、解析の画面上で、クリックしたら、こんな情報が出てきた。

(省略)

横着したら、アカン。
同じ環境で、ある日、突然、串を刺したら、こういう結果になる。
これも、決定打じゃないんだけど、ちょっと、揃い過ぎてるよな。
思うところ、あまり賢くなさそうだ。
普通は、串を刺す端末を決めてやるもんじゃないの?
ちなみに、ネット回線は、「K-Opticom Corporation」だって。
IP検索したら、そうなってた。
特定に至った理由、まだ必要?
様々な条件を突合した結果だよ。
そのブラウザを使って、串を刺したのは、この人(実際は端末というよりPC)だけ。
移転前のアクセス数なら、難しかったかもしれないが。
でも、気付かなかったのかな?
記事ネタをありがとう。
- 関連記事
-
-
マウスパッドも消耗品? 2019/03/02
-
有料メールアドレス 契約更新せずに追加取得した 2019年2月 2019/03/01
-
このブログに? わざわざ串刺してアクセスする必要ある? そしてIP特定! 2019/02/08
-
久しぶりの早起き 2019年2月7日 2019/02/08
-
「お気に入り(ブックマーク)」に登録すれば便利なのに… 2019/02/07
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。