2019年02月07日(木)
ここ半月程度、疲れが溜まっている状態が続いている。
発端は、ジャガイモの畝作りで、無理をしてからずっと。
肝心のジャガイモは、まだ植え付けされていない。
あれは、何だったんだ?って感じ。
その後、家族のスマホへの機種変更や、両親のPCの買い替えなどがあり、調べたり、購入手続きで、躓いたりと、一筋縄ではいかない状況が続いている。
昨日(2019年2月6日)、県警本部に、とある書類を提出しに行った後、紀三井寺(海南市寄りに、用事があった。
自慢がないが、最短ルートは、頭に入っている。
でも、昨日は違った。
布引の交差点を左折することを忘れ、しかも、毛見の交差点を左折することも忘れ、気付いたら、海南市に入っていて、結果、国道42号から、国道370号に入り、城山トンネル南から、黒江方面に左折した。
どう考えても、遠回りだよな。
疲れ切ってると、思考回路が麻痺してるんだろうな。
でも、こういう動画ができた。
国道42号(和歌山市・県庁前交差点から海南市・船尾東交差点まで) 2019年2月6日
このルートを通ることは、ないに等しい。
久しぶりに通ったら、沿線は、変わっているような。寂れたような。
比較できる過去動画はない。
ちょっと不思議に思ったのは、最高速度の標識が、途中からなくなっているんだな。
このルート。
走行動画はこうだ。
実は、反対車線には、こういう標識がある。
2018年4月のストリートビュー
これは、ちょいと、理解に苦しむ。
記事ができたから、まぁいいか。
猫です。
意味は、ありませんが。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
発端は、ジャガイモの畝作りで、無理をしてからずっと。
肝心のジャガイモは、まだ植え付けされていない。
あれは、何だったんだ?って感じ。
その後、家族のスマホへの機種変更や、両親のPCの買い替えなどがあり、調べたり、購入手続きで、躓いたりと、一筋縄ではいかない状況が続いている。
昨日(2019年2月6日)、県警本部に、とある書類を提出しに行った後、紀三井寺(海南市寄りに、用事があった。
自慢がないが、最短ルートは、頭に入っている。
でも、昨日は違った。
布引の交差点を左折することを忘れ、しかも、毛見の交差点を左折することも忘れ、気付いたら、海南市に入っていて、結果、国道42号から、国道370号に入り、城山トンネル南から、黒江方面に左折した。
どう考えても、遠回りだよな。
疲れ切ってると、思考回路が麻痺してるんだろうな。
でも、こういう動画ができた。
国道42号(和歌山市・県庁前交差点から海南市・船尾東交差点まで) 2019年2月6日
このルートを通ることは、ないに等しい。
久しぶりに通ったら、沿線は、変わっているような。寂れたような。
比較できる過去動画はない。
ちょっと不思議に思ったのは、最高速度の標識が、途中からなくなっているんだな。
このルート。
走行動画はこうだ。
実は、反対車線には、こういう標識がある。
2018年4月のストリートビュー
これは、ちょいと、理解に苦しむ。
記事ができたから、まぁいいか。
猫です。
意味は、ありませんが。
- 関連記事
-
-
2018年9月の台風21号の飛来物で車体が傷ついた両親兼用のコンパクトカーが… 2019/02/09
-
平成31年度分 市民税・県民税申告書が届いた 2019/02/07
-
道を間違えた 2019年2月6日 2019/02/07
-
家族に依頼されたちょっと高額なネット通販で認証サービスに…(追記あり) 2019/02/06
-
スマホに機種変更した親との会話が… 2019/02/05
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。