2019年01月31日(木)
こんなメールが届いた。

--
県内全域にノロウイルス食中毒注意報を本日17時に解除しました。
なお、現在、注意報の発令基準を満たす状況ではありませんが、県外ではノロウイルスによる食中毒が発生していますので、引き続き、食品の取扱いには十分にご注意ください。
・調理前、トイレの後には、必ず手を洗いましょう。
・手を拭くときは、清潔なタオルまたはペーパータオルを使いましょう。
・食品の加熱は、中心部までしっかり行いましょう。
・おう吐や下痢等の症状があるときは、調理に携わることは控えましょう。
・吐物や便で汚れた場所は塩素系漂白剤で消毒しましょう。
和歌山県食品・生活衛生課
--
冒頭、ちょっとおかしな表現になっているが、そこはスルー。
こんな注意報、いつ、発表されていた?
調べてみた。
ノロウイルス食中毒注意報発令について(県政ニュース)
(https://megalodon.jp/2019-0131-1847-29/wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=28620)
メール、あったっけ?
確認するも、2019年1月18日以前の受信メールは削除していて、残っていない。
ネット上に転がってるかな?
あった。
[和歌山県]防災わかやまメール配信サービス (12/27 14:06) ノロウイルス食中毒注意報が発令されました
こういう親切なサイトがある。
でも、長期間発表されている注意報って、「発表中です」みたいな、メールがあれば、ありがたいのに。
少なくとも、こんなのあったっけ?なんてことにはならないだろう。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

--
県内全域にノロウイルス食中毒注意報を本日17時に解除しました。
なお、現在、注意報の発令基準を満たす状況ではありませんが、県外ではノロウイルスによる食中毒が発生していますので、引き続き、食品の取扱いには十分にご注意ください。
・調理前、トイレの後には、必ず手を洗いましょう。
・手を拭くときは、清潔なタオルまたはペーパータオルを使いましょう。
・食品の加熱は、中心部までしっかり行いましょう。
・おう吐や下痢等の症状があるときは、調理に携わることは控えましょう。
・吐物や便で汚れた場所は塩素系漂白剤で消毒しましょう。
和歌山県食品・生活衛生課
--
冒頭、ちょっとおかしな表現になっているが、そこはスルー。
こんな注意報、いつ、発表されていた?
調べてみた。
ノロウイルス食中毒注意報発令について(県政ニュース)
(https://megalodon.jp/2019-0131-1847-29/wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=28620)
メール、あったっけ?
確認するも、2019年1月18日以前の受信メールは削除していて、残っていない。
ネット上に転がってるかな?
あった。
[和歌山県]防災わかやまメール配信サービス (12/27 14:06) ノロウイルス食中毒注意報が発令されました
こういう親切なサイトがある。
でも、長期間発表されている注意報って、「発表中です」みたいな、メールがあれば、ありがたいのに。
少なくとも、こんなのあったっけ?なんてことにはならないだろう。
- 関連記事
-
-
夜間 超危険な工事現場 岡崎大橋の下を通る市道森石関線の… 2019年2月3日(追記あり) 2019/02/04
-
【済】2019年3月1日から「和歌山市東部コミセン」と「東部サビセン」の進入路が変わる(追記あり) 2019/02/03
-
いつ発表された? 2019年1月31日解除された「ノロウイルス食中毒注意報」 2019/01/31
-
都市計画道路 南港山東線(西浜三丁目~関戸一丁目) 2018年5月18日と比べて…(追記あり) 2019/01/19
-
「のぎへん」はどこに… 和歌山ビッグ愛の建物東側(追記あり) 2019/01/17
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。