2019年01月20日(日)
撮影場所は、この地図を参考に。(この記事画像は全部で34枚)

立入禁止と明示されている場所での撮影はしていません。
2019年1月10日の記事(2019年1月21日から県道和歌山橋本線(南港山東線(吉礼工区))の線形が大きく変わる(追記あり))にもあるが、次回(2019年1月27日)以降は、撮影できないポイントが増えるような。
直近のドラレコ映像はこれ。(都市計画道路南港山東線(吉礼工区周辺)の状況 2019年1月17日)
このコースも、最初で最後かと。
次回の不定期動画撮影時には、どういうコースにしようかなと。
2019年1月21日、道路が切り替えられる交差点付近。

⑲付近





㉘の南側

㉘の東側

㊹付近の南側





仮歩道の県道側



⑳付近の西側



㊷付近の東側


㊷付近の南側


㊷付近の西側

⑳の北西側


⑳の北側周辺

㉗の北側

⑱付近の北東側

⑱付近の北東側(拡大)

⑱の南西側

⑱の南西側(拡大)


一週間(2019年1月13日の記事)で、こんなに変わるの?
2019年1月21日の県道切替は、混雑しそうだ。
信号機の切替作業を伴うから、警察も出動することになる。
歩行者等の迂回路となる、㊹から⑳間が、未完成だな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

立入禁止と明示されている場所での撮影はしていません。
2019年1月10日の記事(2019年1月21日から県道和歌山橋本線(南港山東線(吉礼工区))の線形が大きく変わる(追記あり))にもあるが、次回(2019年1月27日)以降は、撮影できないポイントが増えるような。
直近のドラレコ映像はこれ。(都市計画道路南港山東線(吉礼工区周辺)の状況 2019年1月17日)
このコースも、最初で最後かと。
次回の不定期動画撮影時には、どういうコースにしようかなと。
2019年1月21日、道路が切り替えられる交差点付近。

⑲付近





㉘の南側

㉘の東側

㊹付近の南側





仮歩道の県道側



⑳付近の西側



㊷付近の東側


㊷付近の南側


㊷付近の西側

⑳の北西側


⑳の北側周辺

㉗の北側

⑱付近の北東側

⑱付近の北東側(拡大)

⑱の南西側

⑱の南西側(拡大)


一週間(2019年1月13日の記事)で、こんなに変わるの?
2019年1月21日の県道切替は、混雑しそうだ。
信号機の切替作業を伴うから、警察も出動することになる。
歩行者等の迂回路となる、㊹から⑳間が、未完成だな。
- 関連記事
-
-
都市計画道路南港山東線東伸関連工事状況 2019年1月20日 2019/01/20
-
和歌山南SIC(スマートインターチェンジ)建設地周辺の状況 2019年1月20日 2019/01/20
-
都市計画道路南港山東線東伸関連工事状況(吉礼工区) 2019年1月20日 2019/01/20
-
和歌山交通公園内から見た(仮称)岡崎大橋周辺の工事状況 2019年1月17日 2019/01/18
-
岡崎変電所の東側に東部コミセン等に通じる道路が新設されるって 2019/01/14
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。