2019年01月10日(木)
不定期更新動画撮影で、走行したら、こういう予告看板が設置されていた。

工事中の新設道路を経由した迂回路になるようだ。
迂回路になる部分の工事が行われていて、これまでの走行ルートでの撮影は、できなかった。
2019年1月10日、不定期更新動画のアップを再開した。
今更だが、どうして不定期なのか?
ドライブレコーダーによる撮影なので、雨の日は避けたい。
そうなると、基本は、木曜日だが、場合によっては、前後することがある。
だから、定期ではなく、不定期。
普段は、個々の動画を、ひとつの記事に埋め込むことは少ないが、今回は、年始ということもあり、埋め込んでおく。
看板を信じて進入したら、通れなくて、未開通道路を走行した動画もある。
都市計画道路南港山東線と松島本渡線の交差点付近から東側周辺の状況 2019年1月10日
都市計画道路南港山東線と県道160号沖野々森小手穂線の交差点付近の状況 2019年1月10日
和歌山南SIC(スマートインターチェンジ)建設地周辺の状況 2019年1月10日
都市計画道路南港山東線(吉礼工区周辺)の状況 2019年1月10日
和田川(右岸堤防道路・広見橋から高野橋)の状況 2019年1月10日
毎週日曜日の吉礼工区の定例記事は、2019年1月20日と27日では、撮影ポイントが大きく変わりそうな気がする。
--
(追記)
記事作成時に気付かなかったが、「(仮称)新吉礼トンネル」の正式名称は、「吉礼西トンネル」か?
記事冒頭の「迂回路のお知らせ」(予告看板)に、そう記されている。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

工事中の新設道路を経由した迂回路になるようだ。
迂回路になる部分の工事が行われていて、これまでの走行ルートでの撮影は、できなかった。
2019年1月10日、不定期更新動画のアップを再開した。
今更だが、どうして不定期なのか?
ドライブレコーダーによる撮影なので、雨の日は避けたい。
そうなると、基本は、木曜日だが、場合によっては、前後することがある。
だから、定期ではなく、不定期。
普段は、個々の動画を、ひとつの記事に埋め込むことは少ないが、今回は、年始ということもあり、埋め込んでおく。
看板を信じて進入したら、通れなくて、未開通道路を走行した動画もある。
都市計画道路南港山東線と松島本渡線の交差点付近から東側周辺の状況 2019年1月10日
都市計画道路南港山東線と県道160号沖野々森小手穂線の交差点付近の状況 2019年1月10日
和歌山南SIC(スマートインターチェンジ)建設地周辺の状況 2019年1月10日
都市計画道路南港山東線(吉礼工区周辺)の状況 2019年1月10日
和田川(右岸堤防道路・広見橋から高野橋)の状況 2019年1月10日
毎週日曜日の吉礼工区の定例記事は、2019年1月20日と27日では、撮影ポイントが大きく変わりそうな気がする。
--
(追記)
記事作成時に気付かなかったが、「(仮称)新吉礼トンネル」の正式名称は、「吉礼西トンネル」か?
記事冒頭の「迂回路のお知らせ」(予告看板)に、そう記されている。
- 関連記事
-
-
【済】大浦街道(ABCオウラの跡地)にセブンイレブンが新規出店(2019年2月22日7時オープン)(追記あり) 2019/01/26
-
【済】横断歩道の標識があるのに肝心の横断歩道がない 神前のプライスカット付近の県道(追記あり) 2019/01/24
-
【済】2019年1月21日から県道和歌山橋本線(南港山東線(吉礼工区))の線形が大きく変わる(追記あり) 2019/01/10
-
【済】2016年10月に撤退したロイホの跡に「ワールド+ジム JR和歌山駅前店」が2019年2月1日オープン予定(追記あり) 2019/01/09
-
【済】大浦街道に「ドラッグコスモス西浜店」 (追記あり:2020年1月18日(土)オープン) 2018/12/24
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。