2018年12月23日(日)
撮影場所は、この地図を参考に。(この記事画像は全部で27枚)

㉜(石関橋)の上流側

㉜(石関橋)の上流側(拡大)

㉜(石関橋)の上流側(もっと拡大)

㉜(石関橋)の下流側

㉜(石関橋)の下流側(拡大)

㉝の上流側

㉝の上流側(拡大)

㉝の下流側

㉝の下流側(拡大)

㉞高野橋

㉞高野橋の上流側

㉞高野橋の上流側(拡大)

㉞高野橋の下流側

㉞高野橋の下流側(拡大)

㊱(岡崎排水機場付近)の上流側

㊱(岡崎排水機場付近)の上流側(拡大)

まさかと思うが、この補修工事って、笠コンクリートのオーバーレイじゃないだろうな。

㉞高野橋の下流側(右岸)

㉞高野橋の上流側(右岸)

解除中は分かるが、

年内施工するの?
平成30年12月って、もうすぐ終わっちゃうよ。

取水堰基礎工事周辺




⑮付近、和田川右岸堤防道路の交通公園付近((仮称)岡崎大橋の真下)に、新たな工事看板が設置されていた。

ピンぼけしちまった。
この工事だな。(入札情報システムより)
--
工事年度・工事番号 平成30年度 県債防交金 第201号-4
平成29年度 床上特緊 第501号-16
工事名 和田川河川整備外合併工事
工事場所 和歌山市 西外 地内
工事概要 延長 91.8 m
護岸工
鋼矢板工 ( 25H型 L=10.0 m ) 132 枚
鋼矢板工 ( 25H型 L=9.0 m ) 72 枚
笠コンクリート工 51 ㎥
工期 平成31年6月14日まで
落札決定額 92,946,960 円
--
工期が、出水期の前々日迄って、凄いな。
この付近って、堤防道路幅が狭いから、通行止めかな…?
関連記事は、平成30年12月24日の定時配信にて。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

㉜(石関橋)の上流側

㉜(石関橋)の上流側(拡大)

㉜(石関橋)の上流側(もっと拡大)

㉜(石関橋)の下流側

㉜(石関橋)の下流側(拡大)

㉝の上流側

㉝の上流側(拡大)

㉝の下流側

㉝の下流側(拡大)

㉞高野橋

㉞高野橋の上流側

㉞高野橋の上流側(拡大)

㉞高野橋の下流側

㉞高野橋の下流側(拡大)

㊱(岡崎排水機場付近)の上流側

㊱(岡崎排水機場付近)の上流側(拡大)

まさかと思うが、この補修工事って、笠コンクリートのオーバーレイじゃないだろうな。

㉞高野橋の下流側(右岸)

㉞高野橋の上流側(右岸)

解除中は分かるが、

年内施工するの?
平成30年12月って、もうすぐ終わっちゃうよ。

取水堰基礎工事周辺




⑮付近、和田川右岸堤防道路の交通公園付近((仮称)岡崎大橋の真下)に、新たな工事看板が設置されていた。

ピンぼけしちまった。
この工事だな。(入札情報システムより)
--
工事年度・工事番号 平成30年度 県債防交金 第201号-4
平成29年度 床上特緊 第501号-16
工事名 和田川河川整備外合併工事
工事場所 和歌山市 西外 地内
工事概要 延長 91.8 m
護岸工
鋼矢板工 ( 25H型 L=10.0 m ) 132 枚
鋼矢板工 ( 25H型 L=9.0 m ) 72 枚
笠コンクリート工 51 ㎥
工期 平成31年6月14日まで
落札決定額 92,946,960 円
--
工期が、出水期の前々日迄って、凄いな。
この付近って、堤防道路幅が狭いから、通行止めかな…?
関連記事は、平成30年12月24日の定時配信にて。
- 関連記事
-
-
10日近く工期が遅れたか (都)南港山東線と県道160号沖野々森小手穂線の交差点付近 2018年12月24日(追記あり) 2018/12/25
-
だるまさんじゃなく… トン袋が転んだ? 和田川河川整備工事(追記あり) 2018/12/24
-
和田川の状況 2018年12月23日 2018/12/23
-
都市計画道路南港山東線東伸関連工事状況 2018年12月23日 2018/12/23
-
和歌山南SIC(スマートインターチェンジ)建設地周辺の状況 2018年12月23日 2018/12/23
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。