2018年12月22日(土)
2018年、年内で最後の給油になるだろう。
毎週金曜日の家族の送迎も、2018年12月21日が最終。
年明けは、2019年1月11日から。
普段は、航続可能距離が、100kmを下回ったら給油するのだが、今回は、タイミングを逃した。
給油時の、航続可能距離は、59kmだった。

給油量は、25.05㍑。
燃料タンク容量(カタログ値)は。27㍑だから、1.95㍑しか残っていなかったことになる。
2018年のガソリン価格推移と愛車の燃費記録(更新終了)にもあるが、年間で、給油時の最安値だったのが、2018年12月21日。
最高値が、2018年10月31日の145円/㍑。
もっと値下げしてほしい。
俺の記録では、2009年1月に、96円/㍑で給油したデータがある。(2008年11月以降のデータしか残っていない)
ついでに、洗車も。(別記事)
洗車した帰り道、雨が降ってきた(笑)。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
毎週金曜日の家族の送迎も、2018年12月21日が最終。
年明けは、2019年1月11日から。
普段は、航続可能距離が、100kmを下回ったら給油するのだが、今回は、タイミングを逃した。
給油時の、航続可能距離は、59kmだった。

給油量は、25.05㍑。
燃料タンク容量(カタログ値)は。27㍑だから、1.95㍑しか残っていなかったことになる。
2018年のガソリン価格推移と愛車の燃費記録(更新終了)にもあるが、年間で、給油時の最安値だったのが、2018年12月21日。
最高値が、2018年10月31日の145円/㍑。
もっと値下げしてほしい。
俺の記録では、2009年1月に、96円/㍑で給油したデータがある。(2008年11月以降のデータしか残っていない)
ついでに、洗車も。(別記事)
洗車した帰り道、雨が降ってきた(笑)。
- 関連記事
-
-
2018年は宿泊を伴う旅行に行かなかった 2018/12/27
-
看板価格2,400円の洗車が1,920円? 試してみた 2018年12月21日 2018/12/22
-
たったの1.95リットルしか残っていなかったんだ 燃料タンクのガゾリン 2018年12月21日 2018/12/22
-
100均ショップより安かった 手袋 2018/12/20
-
読売新聞の勧誘員 ピンポンダッシュ? 2018/12/18
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。