2018年12月15日(土)
過去記事に、「一生童貞という選択」という記事がある。
2018年12月14日、最終回を迎えた、「金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』|TBSテレビ」を全話録画で、視聴した。
俺には、「恋愛」、つまり、「恋」にも「愛」にも無縁だ。
このドラマに興味を持ったのは、「若年性アルツハイマー病」。
若年性でなくても、高齢者が、認知症になるケースもある。
もちろん、そうでない場合もあるが、そういうのが、どう描かれるのか、そこにしか興味はなかった。
当然、恋愛部分には、全く興味はなかった。
逆に、恋愛部分は、共感できないことばかり。
俺には、理解不能。
理解しようとも思わない。
恋愛そのものに、また、結婚や子どもにも興味はない。
だったら観るなと思われるだろうが、理解不能なシーンが多かった。
所詮、ドラマの世界なんだろうけど、少なくとも、恋愛ドラマを、最初から最後まで観たのは、初めてのこと。
刑事ドラマや、医療系のドラマは、録画視聴している。
最近、時代劇ドラマが少なくなった。
大河ドラマは、観ない。
好みは、人それぞれだが、俺には、無縁な世界観だったな。
最終回って、あっけないもの。
批判をするつもりはないが、俺の価値観には、合わなかった。
俺は、独身のほうがいい。
気楽でいい。
何も背負わなくていいというのはいいものだ。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2018年12月14日、最終回を迎えた、「金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』|TBSテレビ」を全話録画で、視聴した。
俺には、「恋愛」、つまり、「恋」にも「愛」にも無縁だ。
このドラマに興味を持ったのは、「若年性アルツハイマー病」。
若年性でなくても、高齢者が、認知症になるケースもある。
もちろん、そうでない場合もあるが、そういうのが、どう描かれるのか、そこにしか興味はなかった。
当然、恋愛部分には、全く興味はなかった。
逆に、恋愛部分は、共感できないことばかり。
俺には、理解不能。
理解しようとも思わない。
恋愛そのものに、また、結婚や子どもにも興味はない。
だったら観るなと思われるだろうが、理解不能なシーンが多かった。
所詮、ドラマの世界なんだろうけど、少なくとも、恋愛ドラマを、最初から最後まで観たのは、初めてのこと。
刑事ドラマや、医療系のドラマは、録画視聴している。
最近、時代劇ドラマが少なくなった。
大河ドラマは、観ない。
好みは、人それぞれだが、俺には、無縁な世界観だったな。
最終回って、あっけないもの。
批判をするつもりはないが、俺の価値観には、合わなかった。
俺は、独身のほうがいい。
気楽でいい。
何も背負わなくていいというのはいいものだ。
- 関連記事
-
-
読売新聞の勧誘員 ピンポンダッシュ? 2018/12/18
-
3時過ぎに寝た 起きたら10時過ぎだった 2018年12月16日 2018/12/17
-
恋愛ドラマを観ても意味がわからない 2018年12月 2018/12/15
-
追加発注した2019年のカレンダーが届いた 2018年12月14日 2018/12/15
-
約25,000枚の画像をダウンロードした 2018年12月12日 2018/12/13
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。