2018年11月29日(木)
「はぴeみる電」に登録しているのに、2018年11月分の、メール通知がなかった。
これ、先月に届いたもの。

LINEで、「概算料金」と入力すると、既に、確定しているではないか。
メールアドレス変更もしていないし、可笑しな話。
何のための、「はぴeみる電」なんだよ。
関西電力のコールセンターに問い合わせてみたが、「システムトラブルは、発生していない。」との回答。
で、状況確認してもらっている間に、メールが届いた。

本文には、「なお、システムトラブルにより、一部のお客さまにおきまして「電気のご使用量のお知らせの反映」および
「ご使用量のお知らせメールの送付」が遅延しております。
ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。」と記されている。
ということは、コールセンターの案内も、テキトー(ええ加減)ということになる。
メールを読み上げて、伝えたが、関西電力って、殿様なんだよな。
我が家は、「一部の客」ということになるようだ。
---
(追記)
過去1年間の確定日とメール受信日を確認して、画像化した。

検針日が、金曜日の場合、確定メールは、週明けになっているが、他は、2日後に確定している。
しかし、2018年9月以降は、検針日が、金曜日ではないのに、2日後に確定していない。
来月は、どうなるんだろうな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
これ、先月に届いたもの。

LINEで、「概算料金」と入力すると、既に、確定しているではないか。
メールアドレス変更もしていないし、可笑しな話。
何のための、「はぴeみる電」なんだよ。
関西電力のコールセンターに問い合わせてみたが、「システムトラブルは、発生していない。」との回答。
で、状況確認してもらっている間に、メールが届いた。

本文には、「なお、システムトラブルにより、一部のお客さまにおきまして「電気のご使用量のお知らせの反映」および
「ご使用量のお知らせメールの送付」が遅延しております。
ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。」と記されている。
ということは、コールセンターの案内も、テキトー(ええ加減)ということになる。
メールを読み上げて、伝えたが、関西電力って、殿様なんだよな。
我が家は、「一部の客」ということになるようだ。
---
(追記)
過去1年間の確定日とメール受信日を確認して、画像化した。

検針日が、金曜日の場合、確定メールは、週明けになっているが、他は、2日後に確定している。
しかし、2018年9月以降は、検針日が、金曜日ではないのに、2日後に確定していない。
来月は、どうなるんだろうな。
- 関連記事
-
-
何だ? このメール 2018年12月7日 2018/12/08
-
これまでダビングしたDVDが視聴できなくなった 2018年12月 2018/12/07
-
関西電力 「はぴeみる電」ご使用量のお知らせが届かない不具合が発生している 2018年11月29日(追記あり) 2018/11/29
-
「070-1750-3190」からの着信 取った(受話した)ら切られた だったら掛けてくるな アホンダラ! 2018/11/27
-
自宅内Wi-Fiに不具合? 解決法は… 2018年11月26日 2018/11/27
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。