2018年11月24日(土)
今年(2018年)、最後に、茄子の収穫ができたのは、11月17日。
その時点では、まだ、花も咲いていて、もしかしたら…と思っていたのだが、急に、季節が進んだ。
近隣の菜園では、まだ、茄子や、ししとう、ピーマンを栽培しているところもある。
でも、もういいかと思い、撤去した。
昨年(2017年)、茄子を撤去したのは、10月30日。
収穫できているうちは、残しておくが。
夏野菜は、全体的に、不作だった。


我が家の菜園に残っている夏野菜は、万願寺唐辛子だけ。
時間の問題だろうけど、まだ、収穫できている。
16時30分頃の足元の温度計は、11.5℃だった。

さすがに、寒くなった。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
その時点では、まだ、花も咲いていて、もしかしたら…と思っていたのだが、急に、季節が進んだ。
近隣の菜園では、まだ、茄子や、ししとう、ピーマンを栽培しているところもある。
でも、もういいかと思い、撤去した。
昨年(2017年)、茄子を撤去したのは、10月30日。
収穫できているうちは、残しておくが。
夏野菜は、全体的に、不作だった。


我が家の菜園に残っている夏野菜は、万願寺唐辛子だけ。
時間の問題だろうけど、まだ、収穫できている。
16時30分頃の足元の温度計は、11.5℃だった。

さすがに、寒くなった。
- 関連記事
-
-
菜園の害虫たちと先週の収穫物 2018年12月2日 2018/12/02
-
菜園の害虫たちと先週の収穫物 2018年11月25日 2018/11/25
-
茄子の撤去 2018年11月23日 2018/11/24
-
大根の試し掘り 2018年11月22日 2018/11/23
-
秋蒔き小カブの初収穫 2018年11月20日 2018/11/22
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。