2018年11月22日(木)


おそらく、転圧不足だろうな。
和歌山県発注の工事って、お粗末だらけだよ、まったく。
線形が変わったのって、2018年11月15日だったよな。
ドライブレコーダーに残ってる映像を確認してみた。
64GBのmicroSDだから、累計走行時間、約9時間分のデータしか残っていない。
2018年11月17日の状況

2018年11月19日の状況

ということは、たったの6日で…ではなく、たったの4日で、傷みが発生し始めていたということになる。
----
(追記)
2018年11月22日の昼間、通ったら、オーバーレイ舗装されていた。
- 関連記事
-
-
信号機が球切れなら110番通報 信号機の向きが変わっていたら… 2018/11/24
-
無茶苦茶な工事規制でローソンの駐車場出入口がややこしい 2018年11月21日の夜 2018/11/22
-
たったの6日で? アスファルト舗装に傷みが発生! 南港山東線の吉礼工区 2018年11月21日(追記あり) 2018/11/22
-
何年ぶりかに通ったら変わるもんだな 和歌山市から岩出市へ 2018年11月19日 2018/11/21
-
県警交通センターの隅っこは廃棄物の仮置場? それとも…? 2018年11月18日 2018/11/19
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。