2018年11月11日(日)
だってさ。
「スマホのバッテリーの減りが早くなってきた 2018年11月」にも書いたが、立て続けに、起きている。
そして、遂に、スマホとPCを接続しても、認識してくれなくなった。(接続方法を変えてはいない)
この端末で、大きな不具合なんて、これまでなかったから、そろそろ限界かな?と感じている。
初期化して、要らないアプリを削除して、延命することを試みるしかなさそうだが、端末をどこで購入するのが得なのか?
スマホなしの生活にすべきか、あらゆる方法を模索している中で、こんな話があった。





楽天モバイルの問い合わせ方法って、以前は、メールだったが、チャットになったようだ。
見ての通りだが、毎月の維持費は安いが、解約新規となると、初期費用が、それなりに…となる。
とりあえず、再設定するか。

これで、様子見して、ダメなら、また考えよう。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
「スマホのバッテリーの減りが早くなってきた 2018年11月」にも書いたが、立て続けに、起きている。
そして、遂に、スマホとPCを接続しても、認識してくれなくなった。(接続方法を変えてはいない)
この端末で、大きな不具合なんて、これまでなかったから、そろそろ限界かな?と感じている。
初期化して、要らないアプリを削除して、延命することを試みるしかなさそうだが、端末をどこで購入するのが得なのか?
スマホなしの生活にすべきか、あらゆる方法を模索している中で、こんな話があった。





楽天モバイルの問い合わせ方法って、以前は、メールだったが、チャットになったようだ。
見ての通りだが、毎月の維持費は安いが、解約新規となると、初期費用が、それなりに…となる。
とりあえず、再設定するか。

これで、様子見して、ダメなら、また考えよう。
- 関連記事
-
-
楽天モバイルからの不可解なメール 「【楽天モバイル】ご契約内容のご案内につきまして」 2018年11月(追記あり) 2018/11/13
-
たったの3年5ヶ月で壊れた ドコモガラホ「F-02G」 2018年11月12日 2018/11/13
-
楽天モバイル 「データSIM」から「スーパーホーダイ」へのプラン変更には「解約新規」手続きが必要 2018/11/11
-
スマホのバッテリーの減りが早くなってきた 2018年11月(追記あり) 2018/11/07
-
2018年10月の楽天モバイルのデータ通信量 2018/11/01
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。