2018年11月10日(土)
この立体駐車場。
2018年5月のストリートビューでは、まだ営業していたようだ。
しかし、現在は、閉鎖されている。



和歌山市駅前地区第一種市街地再開発事業に伴い、南海和歌山市駅駐車場の1階に移転され、和歌山都市計画和歌山市駅前地区第一種市街地再開発事業に含まれるようだが、少なくともこの建物(立体駐車場)は、負の遺産として、放置されるのだろうか?
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2018年5月のストリートビューでは、まだ営業していたようだ。
しかし、現在は、閉鎖されている。



和歌山市駅前地区第一種市街地再開発事業に伴い、南海和歌山市駅駐車場の1階に移転され、和歌山都市計画和歌山市駅前地区第一種市街地再開発事業に含まれるようだが、少なくともこの建物(立体駐車場)は、負の遺産として、放置されるのだろうか?
- 関連記事
-
-
手抜き工事か? 検査員の忖度か? 和田川河川整備工事の工事完了区間の傷みが… 2018/11/12
-
少なくとも6年以上も放置? 菖蒲橋の… 2018年11月11日(追記あり) 2018/11/12
-
和歌山市の「負の遺産」? 移転前の市駅前原動機付自転車駐車場 2018/11/10
-
通行止め区間内に工事看板(メイン看板)を設置しても見えないよな 2018年11月4日(追記あり) 2018/11/05
-
どうしてこんなことに? 県警の規制線が… 2018/11/05
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。