2018年10月23日(火)

上段が、作業前の空き容量。
下段が、作業後の空き容量。
1TBの外付けHDDだが、空き容量が、半分以下になると、整理しなくては…と思っていた。
外付けHDDって、一種の保管場所。
でも、使わないデータが、蓄積されていた。
要らないデータは、全て削除した。
この外付けHDDを中古で購入したのが、2014年3月25日。
意外と、長持ちしている。
今のPC本体のHDDも、1TBだが、PCに保存するというのは、ちょっと怖い。
耐久性が、どれだけあるのか知らないが、空き容量を確保しておくことも、必要だろう。
- 関連記事
-
-
愛車が長期入院中 今月(2018年10月)末迄には返ってくるという連絡があった 2018/10/24
-
野良仕事の応援で「ぎっくり腰」に… 2018年10月22日(追記あり) 2018/10/23
-
俺のPCに接続している外付けHDDを整理した 2018年10月22日 2018/10/23
-
寝具に毛布をセットした 2018年10月21日 2018/10/22
-
車を必要とする用事が溜まってきた 2018年10月20日 2018/10/21
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。