2018年09月28日(金)
我が家の菜園の台風対策は、今日。
前回(2018年9月4日)の台風で飛ばされそうになったものを補強する程度。
だが、稲作農家さんは、2018年9月27日と28日で、稲刈りを終わらせたいと。

菜園で使う「籾殻」や「敷き藁」をもらっている稲作農家さんに聞いたところ、今年は、想定外続きだと。
猛暑で日焼けを起こし、開花(受粉)時期に台風にやられ、収穫量が減少気味だと。

ちょっと分かりづらい画像だが、頭の垂れていない白っぽい穂がある。
穂の中が、空っぽだから、真っ直ぐになっている。
米作りを詳しく知らないので、稲作農家さんの言った通りに、記事を書いている。
お米にも、「早生」、「中生」、「晩生」と、品種による時期があるそうで、今日、稲刈りをする稲作農家さんは、「晩生」なので、本来なら、10月10日頃に、稲刈りする予定だったとのこと。
でも、その田んぼの両側が、「早生」品種で、既に、稲刈りが終わっている。
台風に伴う大雨で、既に稲刈りの終わった田んぼの切断藁が漂着したり、暴風で稲が倒されてしまうと、稲刈りに支障が出るとのこと。
違う記事で使う予定だった画像がある。
2018年9月24日に稲刈りされた直後に撮影した画像

2018年9月22日に稲刈りされた田んぼを24日に撮影した画像

隣同士だから、境界を挟むとこんな感じ。

2018年9月24日に稲刈りされた田んぼを27日に撮影した画像

境界を挟むとこんな感じ。

稲刈りした際に、不要な部分(敷き藁として使える)が、冠水するくらいの大雨になると、水に浮き、風に押され、風下に押し流されてしまう。
最悪、道路冠水となれば、こういうことになる。(過去記事画像より)



今回の台風が、どんな被害をもたらしてくれるのかは、わからないが、最悪の事態を想定して、泣く泣く、稲刈りをせざるを得ないって。
昨日、雨上がりだったにも関わらず、あちこちの田んぼで、稲刈りされていた。
例年なら、田んぼが乾いた時期に、稲刈りするのだが、被害を最小限にするには、こうするしかないって。
稲作農家さんも、大変だ。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
前回(2018年9月4日)の台風で飛ばされそうになったものを補強する程度。
だが、稲作農家さんは、2018年9月27日と28日で、稲刈りを終わらせたいと。

菜園で使う「籾殻」や「敷き藁」をもらっている稲作農家さんに聞いたところ、今年は、想定外続きだと。
猛暑で日焼けを起こし、開花(受粉)時期に台風にやられ、収穫量が減少気味だと。

ちょっと分かりづらい画像だが、頭の垂れていない白っぽい穂がある。
穂の中が、空っぽだから、真っ直ぐになっている。
米作りを詳しく知らないので、稲作農家さんの言った通りに、記事を書いている。
お米にも、「早生」、「中生」、「晩生」と、品種による時期があるそうで、今日、稲刈りをする稲作農家さんは、「晩生」なので、本来なら、10月10日頃に、稲刈りする予定だったとのこと。
でも、その田んぼの両側が、「早生」品種で、既に、稲刈りが終わっている。
台風に伴う大雨で、既に稲刈りの終わった田んぼの切断藁が漂着したり、暴風で稲が倒されてしまうと、稲刈りに支障が出るとのこと。
違う記事で使う予定だった画像がある。
2018年9月24日に稲刈りされた直後に撮影した画像

2018年9月22日に稲刈りされた田んぼを24日に撮影した画像

隣同士だから、境界を挟むとこんな感じ。

2018年9月24日に稲刈りされた田んぼを27日に撮影した画像

境界を挟むとこんな感じ。

稲刈りした際に、不要な部分(敷き藁として使える)が、冠水するくらいの大雨になると、水に浮き、風に押され、風下に押し流されてしまう。
最悪、道路冠水となれば、こういうことになる。(過去記事画像より)



今回の台風が、どんな被害をもたらしてくれるのかは、わからないが、最悪の事態を想定して、泣く泣く、稲刈りをせざるを得ないって。
昨日、雨上がりだったにも関わらず、あちこちの田んぼで、稲刈りされていた。
例年なら、田んぼが乾いた時期に、稲刈りするのだが、被害を最小限にするには、こうするしかないって。
稲作農家さんも、大変だ。
- 関連記事
-
-
菜園の害虫たちと先週の収穫物 2018年9月29日 2018/09/30
-
「籾殻、早く取りに来ないと…」と知らせてくれたので… 2018年9月28日 2018/09/29
-
台風接近で稲作農家さん 大わらわ 2018年9月27日 2018/09/28
-
向日葵の採種 2018年9月24日 2018/09/25
-
枝豆の採種 2018年9月24日 2018/09/25
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。