2018年09月26日(水)
総走行距離が、10.07km(GPSロガーの記録)。
往路は、松島本渡線から宮街道へ。

復路は、国体道路から田中町アンダーパスの側道からJR線路沿いで、和歌山ビッグホエール等の敷地を抜けて、あちこち立ち寄りながら、今福神前線へ。

「けやき大通り地下自転車等駐車場」を、初めて利用した。
150円だって。

スキャンじゃなくて画像?と思われるだろうが、このレシートを150円で買い取ってくれる施設に行ったから。
自転車移動中しか、GPSロガーを使っていないから、徒歩移動は、記録していない。
朝は、雨が降っていた。
動かせない予定だったから、合羽着て…。
それにしても、通学時間帯の某高校生の自転車マナーって最悪だな。
信号無視に、傘さし運転。合羽を着用してる生徒は、スマホながら運転。
俺には、真似できない。
前方を見ていないから、俺が、避けてやらなきゃ、接触しそうになる。
自転車ドラレコの必要性を感じているが、今は、金銭的余裕がない。
走る凶器と対峙するには、こういうのが必要だろう。
証拠がなけりゃ、話にすらならない。
車載ドラレコは、認知され、多種多様な商品があるが、自転車用となると、まだまだ足りない。
愛車が戻ってくる気配はない。
定例記事の撮影を除く、次回の自転車外出は、一週間後に、旧中心市街地方面かな。
そうそう、パンダくろしおを、初めて間近で見た。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
往路は、松島本渡線から宮街道へ。

復路は、国体道路から田中町アンダーパスの側道からJR線路沿いで、和歌山ビッグホエール等の敷地を抜けて、あちこち立ち寄りながら、今福神前線へ。

「けやき大通り地下自転車等駐車場」を、初めて利用した。
150円だって。

スキャンじゃなくて画像?と思われるだろうが、このレシートを150円で買い取ってくれる施設に行ったから。
自転車移動中しか、GPSロガーを使っていないから、徒歩移動は、記録していない。
朝は、雨が降っていた。
動かせない予定だったから、合羽着て…。
それにしても、通学時間帯の某高校生の自転車マナーって最悪だな。
信号無視に、傘さし運転。合羽を着用してる生徒は、スマホながら運転。
俺には、真似できない。
前方を見ていないから、俺が、避けてやらなきゃ、接触しそうになる。
自転車ドラレコの必要性を感じているが、今は、金銭的余裕がない。
走る凶器と対峙するには、こういうのが必要だろう。
証拠がなけりゃ、話にすらならない。
愛車が戻ってくる気配はない。
定例記事の撮影を除く、次回の自転車外出は、一週間後に、旧中心市街地方面かな。
そうそう、パンダくろしおを、初めて間近で見た。
- 関連記事
-
-
社外品のコンデジのバッテリーを購入したら… 2018年9月28日 2018/09/29
-
自転車の交通ルールがややこしい 2018年9月 2018/09/27
-
愛車が長期入院中 仕方ないから自転車でJR和歌山駅に行ってきた 2018年9月25日 2018/09/26
-
「カレンダー楽天市場店」がなくなってた 2018年9月 2018/09/26
-
「まだ修理から返って来ないの?」とよく聞かれるが… 半壊した俺の愛車 2018年9月23日(追記あり) 2018/09/24
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。