2018年09月14日(金)
ニラの開花


↑カメムシのような…、違うような…。
今年は、一体どうなってるんだ?
2018年8月26日に植え付けて、9月1日に発芽を確認した分葱が、台風に耐えて、順調に育ってる。

これは、放置菜園に咲いた雑草。

こんな花が咲くんだぁと。

雑草だから、こういう状態で除草するから、どんな育ち方をするのか知らなかった。

開花後は、こんな状態で育っている。


観察するつもりで撮影したから、画像は、8月31日から9月10日までのもの。
予定外の記事が入ったから、ひとつの記事になった。
ニラが開花したということは、もう一度、採取できるってことだな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。


↑カメムシのような…、違うような…。
今年は、一体どうなってるんだ?
2018年8月26日に植え付けて、9月1日に発芽を確認した分葱が、台風に耐えて、順調に育ってる。

これは、放置菜園に咲いた雑草。

こんな花が咲くんだぁと。

雑草だから、こういう状態で除草するから、どんな育ち方をするのか知らなかった。

開花後は、こんな状態で育っている。


観察するつもりで撮影したから、画像は、8月31日から9月10日までのもの。
予定外の記事が入ったから、ひとつの記事になった。
ニラが開花したということは、もう一度、採取できるってことだな。
- 関連記事
-
-
最高気温が32.1℃だった 2018年9月16日 2018/09/17
-
菜園の害虫たちと先週の収穫物 2018年9月15日 2018/09/16
-
「ニラの開花」と「分葱の成長」と… 2018年9月13日 2018/09/14
-
彼岸花(曼珠沙華)が咲き始めた 2018年9月13日 2018/09/14
-
菜園の害虫たちと先週の収穫物 2018年9月8日 2018/09/09
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。