2018年09月10日(月)
「スマホ見ずに前を見ろ!」って。
自転車の並列走行で、2人とも、スマホに夢中って、ある意味、曲芸だよな。
これが、所謂、指導困難校なら、わからなくもない。
でも、昨日(2018年9月9日)は、違った。
和歌山県立の進学校の高校生だった。
自転車ステッカーに、学校名が記載されている。
アルファベットと数字で生徒が特定できるはず。
普通車同士が対向できない道路で、並列走行されたら、避けようがない。
しかも、両耳にイヤホン装着で、前方見ずに、スマホに夢中だと、大声で叫ぶしかないわな。
正確には、怒鳴ったというほうが正しいかも。
どことは書かないが、中学、高校を問わず、自転車通学生のマナーの悪さには、うんざりしている。
和歌山市立の中学校は、学校にスマホを持ち込むことは禁止されているんじゃなかったっけ。
通学時に、ながらスマホしているということは、隠し持っているということになる。
両耳にイヤホンでスマホ注視、二人乗り、いろいろあるが、今秋は、本格的にやってくれるって。
自動車事故なら、大部分は、保険でカバーできるが、自転車保険に入ってる学生は少ないだろう。
最悪の場合、人生を棒に振ることになるかもしれない。
大概のことって、手遅れになってから気付くもの。
でも、まさか、あの進学校の自転車マナーがこんなに悪いとは、ある意味、驚きだ。
体当たりするって方法も、一瞬、思ったけど、そういうのもアリかな。
愛車も入院しているし、俺も…?
日曜日の午後に、私服ではなく、高校の制服でってなぁ。
制服で学校がわかるし、ステッカーでもわかる。
自転車用のドライブレコーダーってなかったっけ。
面白そうだけど、ちょっと目立ちそうだな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
自転車の並列走行で、2人とも、スマホに夢中って、ある意味、曲芸だよな。
これが、所謂、指導困難校なら、わからなくもない。
でも、昨日(2018年9月9日)は、違った。
和歌山県立の進学校の高校生だった。
自転車ステッカーに、学校名が記載されている。
アルファベットと数字で生徒が特定できるはず。
普通車同士が対向できない道路で、並列走行されたら、避けようがない。
しかも、両耳にイヤホン装着で、前方見ずに、スマホに夢中だと、大声で叫ぶしかないわな。
正確には、怒鳴ったというほうが正しいかも。
どことは書かないが、中学、高校を問わず、自転車通学生のマナーの悪さには、うんざりしている。
和歌山市立の中学校は、学校にスマホを持ち込むことは禁止されているんじゃなかったっけ。
通学時に、ながらスマホしているということは、隠し持っているということになる。
両耳にイヤホンでスマホ注視、二人乗り、いろいろあるが、今秋は、本格的にやってくれるって。
自動車事故なら、大部分は、保険でカバーできるが、自転車保険に入ってる学生は少ないだろう。
最悪の場合、人生を棒に振ることになるかもしれない。
大概のことって、手遅れになってから気付くもの。
でも、まさか、あの進学校の自転車マナーがこんなに悪いとは、ある意味、驚きだ。
体当たりするって方法も、一瞬、思ったけど、そういうのもアリかな。
愛車も入院しているし、俺も…?
日曜日の午後に、私服ではなく、高校の制服でってなぁ。
制服で学校がわかるし、ステッカーでもわかる。
自転車用のドライブレコーダーってなかったっけ。
面白そうだけど、ちょっと目立ちそうだな。
![]() 【在庫処分価格】SJ5000 Plus SJ5000+ wifi アクションカメラ 1080p 60FPS フルHD 30m 防水 SJCAM 正規品保証 日本語対応 高画質 1637万画素 全7色 小型 オプション アクセサリー フルセット ウェアラブルカメラ アクションカム【宅込】 |
- 関連記事
-
-
先週の今頃(2018年9月5日4時45分)は停電の真っ最中だった 2018/09/12
-
2ヶ月ぶりの4連休(休養日) よく寝たわ 2018年9月10日 2018/09/11
-
つい叫んでしまった! 2018年9月9日 2018/09/10
-
下手すりゃ年内? 俺の移動手段が自転車or徒歩だけに… 2018年9月5日から 2018/09/06
-
停電直前から停電中に録画した動画をアップした 2018年9月5日 2018/09/06
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。