2018年09月08日(土)
昨日(2018年9月7日)、聞いた話では、安原地区の一部でも、全く停電しなかった地域があったようだ。
瞬間停電は、何度かあったとの話だが、和歌山市内で大規模停電があったことを不思議に思っていたようだ。
NHKニュースが、2018年9月5日、こんなニュースを出していた。
県内停電 完全復旧は7日までか|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/6kSwH)
しかし、昨日になって、こんなニュースに変わった。
停電続く 週末復旧目指す|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/q6Olh)
このブログ上部にも、【参考情報】として、直リンクを張っている。
河川情報にしてもそうだが、検索サイトから来られた閲覧者様が、過去記事に到達された際、記事上部にリンクがあれば、わかりやすいかと。
このブログは、過去の出来事も、残しているので、そっちに誘導される場合がある。
常時、パソコンの前に居る訳ではないので、頻繁に更新することも不可能だし、先日のような大規模停電に巻き込まれてしまうと、対応できないこともある。
話は逸れたが、報道機関が記事を配信するには、取材が必要だ。
当然、関西電力に取材して、記事を書いたはず。
それが、見事に裏切られたということになる。
昨日の午前中に、関西電力が、停電地域の地区名と軒数を出す、従来の表示に戻った。
この表示になったら、府県や市町村別のページリンクがわかる。
「想定外」だったかもしれないが、何を根拠に、「(9月)7日」と発表したのだろう。
北海道の地震報道ばかりで、和歌山の大規模停電の報道は、少なくなった。
でも、まだ、停電復旧していない地域は少なくないことがわかる。
2018年9月7日24時時点の情報はこうなっていた。
和歌山市全域:約3,410軒
和歌山県全域:約23,740軒
無責任だよな。
----
(追記)
遂に、大阪府の停電数と、和歌山県の停電数が逆転した。(15時45分時点)
https://archive.fo/BfUsm
それまでは、僅差だったのが、一気に引き離されたような。
2018年9月8日16時10分時点の情報は、和歌山市全域:約960軒。
2018年9月8日16時20分時点の情報は、和歌山県全域:約17,680軒。
和歌山市は。1000軒を割ったが、全復旧は、いつになるんだろう。
----
(追記 2018年9月10日)
またもや、期待を裏切った。
2018年9月10日00時00分現在、和歌山県だけが、大規模停電となっている。
大阪府:約1,430軒
京都府:約2,830軒
兵庫県:約210軒
奈良県:約50軒
滋賀県:約90軒
和歌山県:約13,160軒
先の追記時(2018年9月8日16時20分時点)と比較して、和歌山県内では、4510軒しか復旧していない。
00時05分時点の情報では、和歌山市全域:約370軒となっているが、同様に、590軒しか復旧していない。
もう、週末ではなく、週明けだ。
和歌山県:約13,160軒が、全復旧するのは、今週末か?
既に、停電が始まってから、6日目だ。
今度は、どんなニュースが出てくるんだろうな。
----
(追記 2018年9月10日)
報道が関西電力に振り回されている?
(報道リンク)
台風影響 山あい中心に停電続く|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/juYkX)
「全力で作業を続けているが、完全復旧のめどを示すのは難しく、まだ、日数がかかる」なんて、無責任な話。
和歌山県紀美野町 観光PRムービー「最高の‘ない’がここにある」
(共有)
「電気もなかなか戻って来ない。」と付け加えなきゃな。
町内における停電について/紀美野町
(https://archive.fo/zNbuy)
和歌山市内も、宇田森で、約10軒、未復旧。
宇田森って、ここ。
酷い電力会社だな。関西電力って。
----
(追記 2018年9月12日)
(報道リンク)
関電“数日間でおおむね復旧へ”|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/KgEvO)
停電の長期化陳謝 関電和歌山支社長/AGARA 紀伊民報
Twitter上には、こんなリツイートも…。
和歌山市内の停電地域だが、宇田森は解消されたが、新たに「井ノ口:約10軒」が発生している。
井ノ口って、ここ。
関西電力のエリアで、和歌山県がダントツ。
(https://archive.fo/WTiYF)
停電発生から何日目?。
(共有)
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
瞬間停電は、何度かあったとの話だが、和歌山市内で大規模停電があったことを不思議に思っていたようだ。
NHKニュースが、2018年9月5日、こんなニュースを出していた。
県内停電 完全復旧は7日までか|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/6kSwH)
しかし、昨日になって、こんなニュースに変わった。
停電続く 週末復旧目指す|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/q6Olh)
このブログ上部にも、【参考情報】として、直リンクを張っている。
河川情報にしてもそうだが、検索サイトから来られた閲覧者様が、過去記事に到達された際、記事上部にリンクがあれば、わかりやすいかと。
このブログは、過去の出来事も、残しているので、そっちに誘導される場合がある。
常時、パソコンの前に居る訳ではないので、頻繁に更新することも不可能だし、先日のような大規模停電に巻き込まれてしまうと、対応できないこともある。
話は逸れたが、報道機関が記事を配信するには、取材が必要だ。
当然、関西電力に取材して、記事を書いたはず。
それが、見事に裏切られたということになる。
昨日の午前中に、関西電力が、停電地域の地区名と軒数を出す、従来の表示に戻った。
この表示になったら、府県や市町村別のページリンクがわかる。
「想定外」だったかもしれないが、何を根拠に、「(9月)7日」と発表したのだろう。
北海道の地震報道ばかりで、和歌山の大規模停電の報道は、少なくなった。
でも、まだ、停電復旧していない地域は少なくないことがわかる。
2018年9月7日24時時点の情報はこうなっていた。
和歌山市全域:約3,410軒
和歌山県全域:約23,740軒
無責任だよな。
----
(追記)
遂に、大阪府の停電数と、和歌山県の停電数が逆転した。(15時45分時点)
https://archive.fo/BfUsm
それまでは、僅差だったのが、一気に引き離されたような。
2018年9月8日16時10分時点の情報は、和歌山市全域:約960軒。
2018年9月8日16時20分時点の情報は、和歌山県全域:約17,680軒。
和歌山市は。1000軒を割ったが、全復旧は、いつになるんだろう。
----
(追記 2018年9月10日)
またもや、期待を裏切った。
2018年9月10日00時00分現在、和歌山県だけが、大規模停電となっている。
大阪府:約1,430軒
京都府:約2,830軒
兵庫県:約210軒
奈良県:約50軒
滋賀県:約90軒
和歌山県:約13,160軒
先の追記時(2018年9月8日16時20分時点)と比較して、和歌山県内では、4510軒しか復旧していない。
00時05分時点の情報では、和歌山市全域:約370軒となっているが、同様に、590軒しか復旧していない。
もう、週末ではなく、週明けだ。
和歌山県:約13,160軒が、全復旧するのは、今週末か?
既に、停電が始まってから、6日目だ。
今度は、どんなニュースが出てくるんだろうな。
----
(追記 2018年9月10日)
報道が関西電力に振り回されている?
(報道リンク)
台風影響 山あい中心に停電続く|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/juYkX)
「全力で作業を続けているが、完全復旧のめどを示すのは難しく、まだ、日数がかかる」なんて、無責任な話。
和歌山県紀美野町 観光PRムービー「最高の‘ない’がここにある」
(共有)
「電気もなかなか戻って来ない。」と付け加えなきゃな。
町内における停電について/紀美野町
(https://archive.fo/zNbuy)
和歌山市内も、宇田森で、約10軒、未復旧。
宇田森って、ここ。
酷い電力会社だな。関西電力って。
----
(追記 2018年9月12日)
(報道リンク)
関電“数日間でおおむね復旧へ”|NHK 和歌山県のニュース
(https://archive.fo/KgEvO)
停電の長期化陳謝 関電和歌山支社長/AGARA 紀伊民報
Twitter上には、こんなリツイートも…。
【台風21号】「電気のない生活がこんなに不便とは」携帯電話は圏外、暗くなったら寝るしかない…停電続く和歌山・有田川町 - 産経WEST https://t.co/3StT6YcXP8
— * w * (@ko50012) 2018年9月12日
和歌山だからまだいいけど、北海道ではもうすぐ冬が来る。不便程度では済まない。
和歌山市内の停電地域だが、宇田森は解消されたが、新たに「井ノ口:約10軒」が発生している。
井ノ口って、ここ。
関西電力のエリアで、和歌山県がダントツ。
(https://archive.fo/WTiYF)
停電発生から何日目?。
(共有)
- 関連記事
-
-
2018年9月4日の台風で、この電柱が倒れたのね… 和歌山市和田 2018/09/10
-
和歌山市の「ブルーシート」配布 下手打った? 2018年9月8日(追記あり) 2018/09/09
-
見通しが甘いんだよ! 予定通りに進まなかった電力復旧 2018年9月7日(追記あり) 2018/09/08
-
周囲は「森小手穂」 コミュニティセンターだけが「寺内」? 2018/09/06
-
和歌山市森小手穂(もりおてぼ) 停電復旧に明暗? 2018年9月6日(追記あり) 2018/09/06
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。