2018年08月22日(水)
早くも2学期スタート きょうから海南市の小中学校で(写真付)
海南市にあるすべての小中学校で、早くもきょう(8/21)から2学期が始まり、3200人余りの児童・生徒が始業式にのぞみました。 海南市では、空調機器が整備されたことから、中学校では2年前から、小学校で
昔は、9月1日(または9月最初の平日)だったのに。
今は、教室にエアコンがあるんだってな。
室内外の温度差で、体への負担がありそうな気もするが。
「平成30年度公立小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・特別支援学校の始業式・終業式等について」というのが、県政ニュースにあった。
和歌山市内の殆どの学校の、2学期の始業式が、8月27日になっている。
ということは、前売り券を購入した映画、始業式以降の平日にでも観に行くとするか。
- 関連記事
-
-
和歌山県発注の道路工事の安全対策はどうなってんの? 2018年8月30日 2018/08/31
-
休業日なのに周辺道路は渋滞 原因は… 2018年8月29日 2018/08/30
-
2学期の始業式って9月じゃないんだ… 2018/08/22
-
和歌山市の「防災行政無線」 地域によってはよく聞こえるところもあるんだな 2018年8月16日 2018/08/17
-
そういえば「冬野」にもローソンができていた(追記あり) 2018/08/14
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。