2015年08月12日(水)15時52分

https://www.wakayama-dentetsu.co.jp/
通勤で貴志駅を利用する知人から、「貴志駅を見に来いよ、他府県ナンバーの車でごった返してるから。」とメールが。
そりゃそうだろ。あれだけ報道されれば、人は来る。しかし、「客」も居るが、「客」じゃないのも居るようだ。
駐車場のない貴志駅に、車で来て、平気で路上駐車し、記念写真を撮っていく。
迷惑してるのは、近隣住民と電車の利用客だ。
以前、その知人はこう言ってた。
「走行中の電車の中で平気で写真を撮る奴がいる。混雑してようがお構いなしで。」と。
酷い時には、「写り込みたくなかったらどいてくれと言わんばかりの態度を取るバカップルもいた」と。
その知人は、通勤定期券で乗車してる「客」だ。
企業側にしてみれば、JR和歌山駅に駐車して、「1日乗車券(〇大人720円 〇小児360円)」を購入し、全線利用してほしいと思ってるだろう。
しかし、JR和歌山駅周辺の駐車場は、安くはない。

http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/map.gif
伊太祈曽駅前駐車場(1日200円)に駐車し、片道290円で、貴志駅に行ける。
歩いて伊太祁曽神社にも行ける。
「客」として行くなら、せめてそれくらいしないとな。
貴志駅周辺で撮影した動画は、違う形で使うことにする。
ちょっと通り抜けただけで、面白いのが撮影できたからな。
- 関連記事
-
- ハードウェア取り外し時の不具合 Windows10 (2015/08/22)
- 楽天ブックスの当日発送は虚偽表示か?(追記あり) (2015/08/14)
- たま神社(和歌山電鐵貴志駅)には電車で行こう! (2015/08/12)
- Windows10アップグレードに失敗?(追記あり) (2015/07/29)
- 0570ナビダイヤル かけてほしくない電話番号だって (2015/07/19)
※記事の内容は、公開当時の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。